July 31, 2004

iTunes with AppleScript


iPodでも基本的にアルバム単位で聴く事が多いんだけど、プレイリストにいろんなアルバム入れてるとどこからがどのアルバムだか曲名では判断つかない…

そこで、アルバムのタイトルのついた無音の音楽ファイルを追加する事でアルバム単位で区切りを付ける目印ができると思ったんだけど、既にリッピングしたアルバムの数がとっくに100を超えてるし、まだまだリッピングしてないものは山ほどあるし、ひとつずつ変更していくのはどう考えても無理。

で、(初めて)Xcode使って (初めて)AppleScript 書いてみるか!
で、一日費やす…

サンプルコード参考にしまくってなんとか自動化に成功。

おお!便利〜

続きを 表示/隠す...

一応、スクリプト公開してみます。2つのスクリプトから成っています。

・getList:アルバムのタイトルを取得してテキストファイルに書き出すもの。(サンプルコードのLibrary Summaryを簡略化したもの)
・reName:無音サウンドファイルのリネーム。

DOWNROAD setTrack2Album.sit
無音サウンドファイル(nosound.aif)も一個入っています。著作権なんてないです。

以下実行手順。
2つのスクリプトを、以下のフォルダに入れて、iTunes 起動。
メニューからAppleScriptが実行できるようになります。 
Liburary/iTunes/Scripts/

iTunesのライブラリを一覧表示して、アルバムの欄をあらかじめ選択しておきます。そして「getList」を実行します。すると、アルバムタイトルのテキストファイルができ上がります。

iTunesのブラウザを表示すると、アルバムの数が表示されるのでその分だけの無音サウンドファイルをひたすら複製して(こういう作業こそAppleScriptなのだが…)、iTunesにDrag&Dropでもして登録する。

その後、リネームしたいファイルを選んだ状態で「reName」を実行。(選ばれているファイルの数の分だけリネームをリピートします。)

無音サウンドファイルの曲名がアルバムの名前になります。後は、iPodと同期するだけ。

by ino at 04:17 on Jul 31, 2004 | コメント (0) | トラックバック (0) | Dev/OSX

December 18, 2003

pTeX環境

1. pTeX環境
2. TeXShopでpTeX

続きを 表示/隠す...

1. pTeX
pTeX package for MacOSXから pTeXのパッケージをダウンロード。
pTeXShop_toolsをダウンロード。

2. TeXShop
ここの「Obtaining TeXShop and TeXLive-teTeX」から、TeXShopをダウンロード。
参照 : TeXShop 日本語 Information

by ino at 16:57 on Dec 18, 2003 | コメント (0) | トラックバック (0) | Dev/OSX

November 19, 2003

EMACS と kterm

1. EMACSのインストール
2. ktermのインストール

続きを 表示/隠す...

1. EMACSのインストール
% makeinfo --version
% makeinfo (GNU texinfo) 4.2 #4.2以上が推奨。

% cd ~/src
% export CVS_RSH="ssh"
% cvs -z3 -d:ext:anoncvs@savannah.gnu.org:/cvsroot/emacs co emacs
% cd emacs
% ./configure --with-carbon --without-x
% make bootstrap
% sudo make install
% rehash

参考:Emacs21 on Mac入門から中毒まで

2. ktermのインストール
(1) ソースコード(kterm-6.2.0.tar.gz)をダウンロードして適当な場所に解凍する。
$ tar xvzf kterm-6.2.0.tar.gz
(2) makeしてインストール。
$ cd kterm-6.2.0
$ xmkmf -a; make
$ sudo make install
$ sudo make install.man

by ino at 23:21 on Nov 19, 2003 | コメント (0) | トラックバック (0) | Dev/OSX

September 08, 2003

CGI、SSIを動かす

MacOSXでCGI、SSIを動かす。
/Users/NAME/Sites/以下のディレクトリのどこにCGIをおいても動作

続きを 表示/隠す...
% cd /etc/httpd/users 
ここに NAME.conf があるので、一部変更。
変更前
< Directory "/Users/NAME/Sites/">
Options Indexes MultiViews
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
< /Directory>

変更後
< Directory "/Users/NAME/Sites/">
AddType text/html .shtml
AddHandler server-parsed .shtml
AddHandler cgi-script .cgi
Options Indexes MultiViews Includes ExecCGI
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
<IfModule mod_dir.c>
DirectoryIndex index.html index.shtml
</IfModule>
< /Directory>

そしてapacheを再起動。

-- 参考 --
OS X デフォルトの /usr/bin/perl に加え /usr/local/bin/perl でも動くようにする。
sudo ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl

by ino at 18:56 on Sep 08, 2003 | コメント (0) | トラックバック (1) | Dev/OSX
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
July 2006
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Powered by Movable Type 2.661
pfw_banner128_22 Ring Home Prev Next