anchoco.net
  • Subscribe
  • Twitter
  • Tumblr
  • Categories
    • Blog 37
    • Book 11
    • Cha 2
    • Foods 9
    • Gadget 36
    • inobbs 22
    • Mac 8
    • misc. 46
    • Mobile 184
    • Movie 37
    • Musik 68
    • News 26
    • PhotoAlbum 23
    • PhotoFriday 16
    • PhotoLife 47
    • TV 12
    • Visual 47
  • About
  • contact
  • Photos
  • Blog
  • Book
  • Cha
  • Foods
  • Gadget
  • inobbs
  • Mac
  • misc.
  • Mobile
  • Movie
  • Musik
  • News
  • PhotoAlbum
  • PhotoFriday
  • PhotoLife
  • TV
  • Visual
  • 農家民宿とWWOOF

    農家民宿とWWOOF

    とある農家民宿に行って来た。ここは畑で育てた有機野菜中心の食事が提供される一日一組の宿。 山の谷間の一番奥にある宿なのだけど、日本語が非常に上手なカナダ人の方がいた。どうやら有機農法を学ぶ為に一時期的にスタッフとして滞在 […]

    Posted: 2014/08/13 13:44 ˑ  Filled under: PhotoLife
  • 物を選ぶ楽しさ、タワレコ新宿にて。

    物を選ぶ楽しさ、タワレコ新宿にて。

    久しぶりにタワレコ新宿店に行った。 フロア構成が変わっていたのは知っていて気にはなっていたけど、ここ数年はずっとiTunesとかダウンロード購入ばかり。 音楽っていうコンテンツがそのものが楽しいんであって、パッケージされ […]

    Posted: 2013/11/10 11:09 ˑ  Filled under: Musik
  • Q10のレンズにiPodソックス

    Q10のレンズにiPodソックス

    Pentax Q10のレンズにiPodソックスがなかなかよい。 レンズ持ち運びに何か良いインナーケースになりそうなものないかなーと手持ちのものをごそごそと探していたら出て来たのがiPodソックス。なかなか収まりが良い。 […]

    Posted: 2013/03/31 03:00 ˑ  Filled under: PhotoLife
  • Pentax Q10を購入

    Pentax Q10を購入

    5年ぶりにカメラ買い増し。GRとQ10一緒にバッグに入れてもそんなにかさばらないくらい小さいレンズ交換式カメラのPentax Q10。 桜がきれいなので早速都内を散歩。レンズもボディも小さいのでレンズ交換もさっと簡単にで […]

    Posted: 2013/03/31 02:53 ˑ  Filled under: PhotoLife
  • GR Digital II 2度目の修理

    GR Digital II 2度目の修理

    もう5年が経とうとしているGR Digital II。 シャッター半押しでオートフォーカスがキャンセルされてしまう現象が発生してしまっていて、全押しかマニュアルでしか使えなくなってしまいました。最近のデジカメは高級コンパ […]

    Posted: 2012/12/26 22:07 ˑ  Filled under: PhotoLife
  • のぼうの城を観に行った

    のぼうの城を観に行った

    小説でも読んでいた「のぼうの城」。映画も見に行ってきました。 映画は映画で良かった。というか、野村萬斎様々な映画。 水攻めの映像は最新CGっていう感じでご愛嬌なかんじだけど、野村萬斎演じるのぼう様が野村萬斎以外にあり得な […]

    Posted: 2012/11/11 22:42 ˑ  Filled under: Movie
  • 「読書の技法」を読んだ。

    「読書の技法」を読んだ。

    読書の技法 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門 著者の本を読むのはこれが始めて。 この人の知識の源泉はどこにあるのだろうか、と気になって手に取った本。たぶん普通の本屋で見かけたくらいだったら、その場では買 […]

    Posted: 2012/10/08 12:31 ˑ  Filled under: Book
  • かの香織のグラン・ジュテを見て

    かの香織のグラン・ジュテを見て

    一時期「かの香織」をよく聞いていた。たしかFMで番組を持っていた頃で勉強しながら聞いていた事を思い出す。 ヘビーローテーションという訳ではないけど、ふとしたときに聞きたくなるアーティスト、といった存在でした。でもそのうち […]

    Posted: 2011/12/24 02:46 ˑ  Filled under: TV
  • iPhoneでGoogleMusicの曲が最新にならないとき

    iPhoneでGoogleMusicの曲が最新にならないとき

    GoogleMusicに自分のライブラリをアップロードするには、たくさんあればあるほど時間がかかる訳ですが、全部アップロードしないと使えないという訳ではありません。途中までアップロードしていても当然アップロードされた分の […]

    Posted: 2011/09/30 20:18 ˑ  Filled under: Musik
Previous page 
  • about inotz
    • inotz
    • sweetcron
    • flickr/inotz
    • twitter.com/inotz
    • inotz.tumblr.com
    • crossreview.jp/inotz
  • 最近の投稿
    • 農家民宿とWWOOF
    • 物を選ぶ楽しさ、タワレコ新宿にて。
    • Q10のレンズにiPodソックス
    • Pentax Q10を購入
    • GR Digital II 2度目の修理
  • Hot Topics
    • inobbs
      147 comments received
    • inobbs ver.3.0
      39 comments received
    • inobbs + スマイリー
      38 comments received
    • inobbs phase 2
      22 comments received
    • inobbs phase2 設置方法の補足
      21 comments received
  • 最近のコメント
  • メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
© 2004 anchoco.net. All images are copyrighted by their respective authors.
Powered by Wordpress. Designed by WPSHOWER